上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
【--/--/-- --:-- 】
| スポンサー広告 | コメント(-) | トラックバック(-) | ![]() |
もう止めたのね.菓子の専売はおもしろくないが,考え方自体はおもしろい.それで税金払わなくて済むなら「反対」の立場を考え直してもいい.ただ,ボクはお菓子はけっこう食べるんで,ギャンブルなどほかのものにしてもらいたい.だれか経済分析してみては.なお,志々島ってのは香川県の詫間町にある東西1キロくらいの島. しかし「政府」ってのはなんでも好き勝手に専売にしていいのかね.「専売」ではないけど,さいきん香川県でもこんな事件があった.医療法人徳洲会が観音寺市に進出しようとしたところ,「地元の病床数が必要数に達した」といって県が進出を妨害 (開設中止を勧告後,開設を許可,ただし保険医療機関に指定しないと通知) したのだ (四国新聞: 徳洲会の病院新設で高松地裁「中止勧告は適法」).ベッドが足りているから進出させないって? それじゃダメな病院がなかなか潰れてくれないじゃない.裁判官は提唱者も嫌う「過剰参入定理」でも援用したんだろうか. |
![]() |
![]() |
![]() |
トラックバックURL
→http://theorist.blog6.fc2.com/tb.php/92-e4f8c1d0 ![]() |
| ホーム |
|